有限会社 足柄リハビリテーションサービスは地域に根付き住民の方と一体になって
「生き甲斐」「遣り甲斐」に向かって皆さんのリハビリテーションを支援する会社です。
代表よりご挨拶

- 多くの女性職員が活躍している会社です
- 当社では、全職員の6割を女性が占めており、管理職の女性も多く在籍しております。
年齢/性別に関わらず公平なチャンスがあり、産休/育休後もほぼすべての方が仕事に復帰しています。
会社案内はここをクリック
有限会社 足柄リハビリテーションサービスは地域に根付き住民の方と一体になって
「生き甲斐」「遣り甲斐」に向かって皆さんのリハビリテーションを支援する会社です。

“対話の広場”地域版は、知事が県内各地域に赴き、県民の皆さんと直接意見交換を行う場です。
テーマ―を
県西地域を自分らしく楽しむ!
~未病の戦略的エリアのさらなる可能性~
とし、12月11日(木)に県小田原合同庁舎 3階 会議室で開催します。
今回のこの”対話の広場”に、弊社観光事業部 あしがらベアフットの初鹿が参加!
是非、皆さまご来場ください。
黒岩知事と県民との“対話の広場”地域版 県西会場 – 神奈川県ホームページ

先日の読売新聞に引き続き、東京新聞にもOnsen-Helperが紹介されました。
Web版でご覧いただくことができます!
<山崎まゆみのバリアフリーで行こう>箱根で入浴介助スタート 親孝行温泉の一助に 専門知識をもつ2人がサポート:東京新聞デジタル
※記事全文をご覧いただくには、ご自身で会員登録が必要です。
新聞紙面だけでなくテレビでも紹介され、ニーズの高まりを実感しています。
ご家族、ご友人、ご近所さんで温泉に行きたいけど諦めている・・・という方はいらっしゃいませんか?
弊社観光事業部あしがらベアフットのOnsen-Helperをどうぞご利用ください。
☟あしがらベアフットHP
弊社有限会社足柄リハビリテーションサービスは、
株式会社湘南ベルマーレフットサルクラブさまとこの度、クラブパートナー契約を締結しました。
【Chance&Empowerment】有限会社足柄リハビリテーションサービスとChance&Empowerment パートナー締結のお知らせ


湘南ベルマーレフットサルクラブさまとの協働により、
県西地域がすべての人にとって住みやすい場所となるよう、より一層励んで参ります!
弊社観光事業部あしがらベアフットの事業である”Onsen-Helper”の記事が、
本日10月1日付けの読売新聞湘南版に掲載されました!
駅の売店やコンビニなどで是非お求めいただき、ご覧ください。
