観光事業部 『あしがらベアフット』のホームページが完成しました!

弊社観光事業部 『あしがらベアフット』のホームページが完成しました。

旅行に行きたい!皆さまの想いにお応えできるように精一杯頑張ります!

情報は随時更新していますので、どうぞ楽しみにお待ちください!

 

「Onsen-Helper」の情報も、あしがらベアフット初鹿のインタビュー記事とあわせてご覧ください。より理解が深まります。

2025年1月1日

ユニバーサルツーリズム研修とは・・・?

そもそも、「ユニバーサルツーリズムって・・・何?」とお思いの方も、まだまだ多いはず。

「ユニバーサルツーリズム」とは、年齢や障がい、生活環境などに関係なく、あらゆる人々がアクセスしやすく快適に、観光を楽しめる形態のこと。

そんな方々のお役に立つための「ユニバーサルツーリズム研修」は、弊社提携企業であるトラベルwithじぇぷとが展開している研修会で、神奈川県では初の開催となります。

 

「世界に誇る観光地・箱根」という観光資源から医療介護専門職がどのようなサービスを提供できるのかを一緒に考えていく研修です。

学生の方もご参加可能ですので、学校では学べない新しい領域での取り組みを習得することが可能です。

皆様のお申し込みをお待ちしております!

 お申し込みフォーム 

 

2024年12月27日

♨箱根 入浴介助サービス「Onsen-Helper」開始♨

「本当はもう一度・・・箱根の温泉に行きたいんだよなぁ」

誰にも言っていなかった、そんな想いを抱えていらっしゃいませんか?


「Onsen-Helper」は、箱根の温泉を訪れる高齢者や身体に障がいをお持ちの方々が、安心して温泉を楽しんでいただけるよう、介助者「Onsen-Helper」2名をマッチング・派遣するシステムです。

ご本人はもちろん、ご家族やご友人、ご近所にお住いの方などで「温泉が好きだけど一人では難しい」「家族を温泉に連れて行ってあげたいんだけど・・・」といった想いの方はいらっしゃいませんか?

まだまだ馴染みのない、これから広まっていく試みですのでご不明な点もあると思います。
ぜひ一度ご連絡ください。
私たちは、温泉入浴を諦めていた方々の一助になりたいと思っています!

◾TEL:050-5896-4956 (担当:はつしか)
◾FAX:0465-37-5740
◾メール:barefoot@ashigara-reha.jp

↓お申し込みフォームはこちら↓
  https://x.gd/yDLzK

 

有限会社足柄リハビリテーションサービス 観光事業部
あしがらベアフット 初鹿真樹
050-5896-4956 barefoot@ashigara-reha.jp

2024年12月4日

小田原ツーデーマーチに参加しました!

第24回小田原ツーデーマーチに、今年もARSの有志が参加しました。

すっかり小田原のイベントに定着したツーデーマーチには、

ボランティア活動で参加するスタッフも。

小田原を盛り上げるイベントをこれからも応援していきます!

2024年12月3日

インクルーシブ教育勉強会開催のお知らせ📖

弊社(有)足柄リハビリテーションサービスの保育所等訪問支援事業『Studioうぇる』では、10月19日(土)に、「インクルーシブ教育勉強会」を開催します。

お子様連れでの参加も大歓迎!賑やかな会にしましょう!

2024年10月7日

「ふらっと足柄」「ARS訪問介護ステーション」スタート!

10月1日より、弊社事業所「しあわせサービス」は、

「ふらっと足柄」
「ARS訪問介護ステーション」

としてそれぞれ独立し、新たなスタートを切りました。

 

「ふらっと足柄」は、地域密着型通所介護施設として、機能訓練設備をさらに充実させました。
これまでと変わらない温かいお食事とお風呂、季節ごとにたくさんのアクティビティをご用意し、ご利用者様をお迎えしていきます。

 

「ARS訪問介護ステーション」は、これまでの訪問介護保険サービスに加えて、訪問介護+αの有償サービスを開始。
生活の中での小さなお困りごとの解消をお手伝いし、ご利用者様の日常を支えてまいります。

 

地域の皆さまの健康ために、より役立つ施設となるようスタートした、

「ふらっと足柄」
「ARS訪問介護ステーション」

を、どうぞよろしくお願いいたします。

2024年10月7日

ICTと地域作業療法 人材育成研修会

2024年10月20日(日)に、神奈川県地域リハビリテーション部主催 人材育成研修会が開催されます。

弊社観光事業部の初鹿も登壇し、デジタルデバイスの進化にあわせたOTとしての様々な活動実績やスマートフォンのアプリケーションツールなどについてお話しします。

詳細・お申込みはこちら>>

開催日時:2024年10月20日(日) 10:00〜15:30
開催場所:横浜YMCA専門学校 6階608号室
     横浜市中区常盤町1-7
アクセス:関内駅(JR、ブルーライン)より徒歩3分

     日本大通駅(みなとみらい線)より徒歩5分

2024年10月5日

第7期おだわらSDGsパートナー登録式

今期より私たちも参加する「おだわらSDGsパートナー」の登録式に出席してきました。

2019年に始まり、今期は私たちも含めて25団体が新たに参加、335パートナーにまでなったこの取組み。

小田原市は「SDGs未来都市」として認定され、特に先導的であるとの評価により「自治体SDGsモデル事業」の指定も受けているそうです。

小田原の木材で作られている認定証からは、ほのかに良い香りが漂います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一緒にいただいたロゴバッジを胸に、私たちも「SDGs」の理念である経済、環境、社会といったそれぞれの側面での「持続可能な未来」を実現するべく、活動をしていきたいと思います。

※一部、小田原市HP 「市長の日記」及び「おだわらSDGsパートナー制度」より文言を抜粋しています。
何卒ご了承ください。

2024年8月15日

⚾地域のスポーツ振興にも一役⚾

先月、21日と28日に渡って開催された『小田原市民総合体育大会』

ソフトボール競技に「事業推進本部」の星田さんと「ふらっと湯河原」の沢登さんが、地域チームの主力メンバーとして参加⚾

見事3位に入賞に貢献されました!

   

2024年8月9日