街中で2本のポールを持って歩いている方を見かけたことはありませんか?
近年、手軽さと高い運動効果が注目され、老若男女問わず普及が進んでいるノルディックウォーキング。
今回はその魅力をご紹介します。
①消費カロリー20%アップ
ポールを使うことで上半身の筋肉が積極的に使われ、身体の約90%の筋肉が可動する全身運動になります。
筋力向上、引き締め、血行促進の効果が期待できます。
②姿勢改善、転倒予防
ポールを持つと自然と背筋が伸びて歩幅が大きくなり、きれいな歩行姿勢を維持することができます。
四点歩行となるため膝や腰への負担が軽減されて安定性が高まり、転倒予防にも繋がります。
③認知症予防
四点歩行は手足をどう動かすのかを考えるので脳が活性化され、認知症予防効果もあります。
運動不足や歩行に自信が無い方でも、ご自身で運動強度を調整しやすいノルディックウォーキングで習慣的な運動機会を持ち、
健康寿命を延ばして健康増進を目指しましょう。
健康増進 栄養士